こんにちは
九州おやぢです
昨夜からの雨も上がり
午後からは、晴れてきて気持ちの良い日曜にとなった
おやぢ地区です
今日は、昨年に引き続き(昨年の記事)行ってまいりました
ラピュタファームで行われた
食と農の達人祭
昨年は、生憎の雨で大変でしたが
今年は、天気も良くて
農園でのイベントとっても気持ちよかったです
まずは、筑豊地区の美味しいものを堪能
筑穂牛串焼き
ホットク
次女ちゃん、初ホットクでしたが
お気に入りだったようです
鹿肉ときのこや、トマトがたっぷり入ったカレー
鉄釜で炊いた雑穀米でいただきました
おこげの野菜あんかけ
おやぢのお腹

・・・
いや、そうでなくて(;´・ω・)
腹ごしらえのあとは
味噌つくりに挑戦しました
調味料マイスターでもある
蛭子味噌の女将さんに教えていただきながらチャレンジ!!
昨年の豆腐つくり同様
次女と挑戦です
まずは、米麹と塩を混ぜ混ぜ
あらかじめ茹でてある大豆を潰して~
大豆の煮汁を入れて
先程の塩麹とよく混ぜて出来上がり

美味しいお味噌になってね~

筑豊地区の美味しいものを味わうだけでなく
食の達人たちに教わり、食を知る
とっても素敵な1日となりました

スポンサーサイト
- 2012/10/28(日) 18:14:55|
- 食べ歩き【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪お久しぶりです
なんとか
今月の行事も無事に終わりそうで
落ち着きを取り戻しつつあるのでモグモグネタ復活・・・
と言っても、数か月分たまってますが
まだ、暑い季節
に訪問した北九州市八幡東区のお店をご紹介です
コチラのお店、今年春に小倉南区から移転してきたお店です
麺屋 新月
県道296号・・・分かりやすく言うと
旧電車通り、昭和交差点から小倉方向にやく150m進行した左手にあります
もっと、分かりやすく言うと
元の「ぎょらん亭昭和町店」の場所です
実は、以前仕事で北九州に来たとき夕飯に立ち寄ろうとしたら
「スープ切れ」にて、閉まっておりましておりまして

リベンジです

店内は、カウンター席6・4人掛けテーブル3
と、こじんまりとした感じですが
清潔感溢れる綺麗な店内です
(お客さんが多くて、店内写真無くてすみません)
この日は、開店間もなくの訪問でしたが、既にほぼ満席でした
さてさて、メニューです
(クリックすると大きくなります)
左が、ラーメン・右がつけ麺のメニューとなります
やはり、ココは「つけ麺」でいきたいですね

つけ麺は、メニューの通り
「つけ麺」と「激辛つけ麺」の2種
麺の量により値段も変わります
ちなみに麺量は
並 1.5玉 210g
中 2玉 360g
大 3玉 420g
特大 5玉 900g
となります
また、麺が冷たくつけ汁が温かい「冷つけ麺」
麺・つけ汁両方が温かい「温つけ麺」の2つのスタイルからチョイスします
オイラは、普通のつけ麺(中) 810円を温つけ麺で
中盛り(360g)の麺
麺は、中太の縮れ麺です
白髪葱が、盛られてます♪
コチラが、つけ汁
魚介のいい香りがしてます
豚骨・魚介のブレンドスープに魚粉
沈んじゃってよく見えませんが
チャーシュー・キャベツが入っております
青ネギ・糸唐辛子も

つるんとした弾力のある中太麺は
魚介のだしの効いたスープによく絡みます
つけ汁は、冷めやすいので
オイラ的には、温つけ麺でいただくのがベストかなと思いますね
本来なら
大420gか、食べた後のごはん割をしたいところですが
実は、この日2店舗目の訪問でしたので控えめに(笑)
コチラは、

嫁の
こっさり
魚介豚骨ハーフラーメン 580円
マー油(焦しにんにくオイル)も、入っており
香りも楽しめます
麺は、細麺ストレート
魚介で、比較的あっさり感の出てるスープのようですね
分けてもらうことなく

嫁完食でした(笑)
さて、次は嫁の食べた魚介豚骨ハーフを食べてみようかなぁ

美味しいつけ麺
ご馳走様でした
麺屋 新月
住所 福岡県北九州市八幡東区川淵町14-28(地図)
093-883-9881
営業時間 11:00~15:30 18:00~21:00
定休日 火曜
駐車場 あり
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/24(水) 18:15:56|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
九州おやぢです
10月になり
過ごしやすいこの季節
あちこちで、いろんなイベントが開催されてますね
もちろん、美味しいイベントも
グルっぽ
でも、随時紹介しておりますが
コチラでも
開催まで、あと10日と迫った
北九州市小倉北区で開催される
B-1グランプリin北九州
10月28日(日)
昨年、行ってきました
(記事) 田川郡川崎町にある「ラピュタファーム」で開催される
食と農の達人祭
11月4日(日)
飯塚市コスモスコモン横広場にて開催される
筑豊カフェマルシェ
バルウォーク飯塚
そのほかに様々な、イベントが各地で開催されるようですね
オイラは、参加できるかなぁ
仕事の合間で、スケジュール調整しなきゃ

皆さんは、秋のイベントどこにお出かけしますか~

福岡筑豊のイベント参加される方
会場で、お会いできるといいですね~
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/10(水) 10:17:57|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
九州おやぢです
ここのところ、ラーメン記事が多いので
たまには、お魚も(笑)
ということで、福岡・天神のソラリアステージ地下2階にあるコチラのお店
喜水丸 ソラリアステージ店をご紹介
ランチタイムの訪問でしたので
既に待ちの状態
でもでも、10分程度で入れてラッキーでした
店内は、カウンターとテーブル席
店内は、サラリーマン・OL・家族連れと様々な客層で賑わってます
今日は、このどんぶりに決定

喜水丼 1280円です
旬なお刺身8種を乗っけた丼で
1日限定30杯です
味噌汁が付いており
小皿は、テーブルにあらかじめおいてある
撮り放題の漬物を入れます
今回のネタは
鯖・サーモン・タコ・鰤・イクラ・鯛・イカ・甘エビの8種
それに
ウズラの卵、ネギ
テーブルに準備されている丼用のゴマしょうゆタレを少しずつかけて
好みの味を出しながら食べます
う~ん、やっぱり
新鮮さが伝わってくる美味しさ
もう少し欲を言えば
ゴハンの盛りは、あと少し多いほうが嬉しいかな(笑)
女性には、ちょうどいい量かもですね
ちょっぴりリッチなランチになりましたが
まぁ~
天神の真ん中という
立地条件からすると、このお値段は納得ですかねぇ

- 2012/10/09(火) 10:03:40|
- 食べ歩き【福岡市内】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
10月になり、すっかり過ごしやすくなりましたね
またまた、古いネタを(*´・∀・`*)ゞ
この日は、朝から北九州地区にお出かけ
朝ごはん食べてなくて腹ペコ状態
でしたので・・・
遠賀町にあります
がんこもんラーメンにGO~
ココ24時間営業なんですよ
こうして朝から開いてるお店は
ホントに助かります

まずは店内です
おにぎりや、高菜などが無造作に(笑)
ちなみにお座敷のお客さんは
出来上がったラーメンを取りに行く
セルフスタイルとなります
オイラは、カウンターで

待つこと数分
来ました~
がんこもんラーメン 550円
もやし・きくらげ・ネギ・チャーシューが乗ってます
スープは、とろみのある
濃厚な豚骨です
かなり、いい感じに臭います(笑)
この豚骨臭好きですねぇ
これを極細麺のバージョンで「長浜ラーメン」もあります
濃厚なスープが
麺に絡む麺ですね

食べた後まで、豚骨臭が残るほどの濃厚さ
昔ながらのこってり系です
朝から、濃厚な1杯を堪能すること出来ましたw
ちなみにこのお店も六倉会のお店ですが
スタンプカードは、岡垣本店での配布だそうです
もちろん、スタンプは押してくれますよ~
がんこもんラーメン
住所 福岡県遠賀郡遠賀町旧停1-5-12(地図)
093-293-0469
営業時間 24時間営業
定休日 無休
駐車場 あり
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/08(月) 10:10:05|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
九州おやぢです
8月鹿児島ダイビング以来2か月ぶりの海に行ってきました
今回は、いつもの志賀島を離れ
恋の浦

早いもので
もう

です
今年も、あと残り3か月
上手にストレス発散しながら
頑張りまする
今月も、よろしくお願いいたします
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/03(水) 16:48:54|
- ダイビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0