こんばんは
九州おやぢです
昨日から、天気が崩れてましたが
今日は、お日様が照ってきて青空が広がりましたね
風が強くなければ、最高だったのですが・・・
そんな中、今日から明日までの2日間
イオン穂波ショッピングセンターにおいて
長崎街道筑前六宿開通400年記念イベント
=筑豊グルメフェスティバル=
が開催されております
オイラは、明日が仕事なものですから
今日お邪魔してきました~
まずは、コチラ
飯塚伝説ホルモンのホルモンめし 300円
筑豊と言えばホルモンですよねぇ
そのホルモンを活用した新たに生み出された
ホルモンめし
焼ホルモンの下には、チャーハン
練り梅にて、さっぱりとした風味に仕上がっています
ホルモンも、適度な食感が残ってて
('∇^d) ナイス☆!!
山の上Cafe 佳子の父ちゃん
とろーりチーズとふっくらとした生地が
これまたイイ~
いい具合に焼き色がついてますねぇ
このボリュームで300円
直方のラーメン店
壱番亭
大将が、勢いよく鍋を振ってます
今回は、ラーメンでなく
こちらを提供されておりました
ホルモン丼 300円
こちらは、味噌ベースの味付けされたホルモンと
たっぷり野菜を炒められたものが乗ってます
これまたホルモンのうまみが引き立てられた丼でした
『ラーメンMAPPE』×『麺屋ゆぶき』のコラボラーメン
今回限りのコラボラーメンの登場です
2つのお店のご主人の力作

醤油豚骨ラーメン 300円
MAPPEのデフォのとんこつラーメンよりも
濃い味で、コクのあるスープ
(

嫁談w)
塩豚骨ラーメン 300円
こちらは、キレのある塩味
シンプルだけど
味わい深いスープでした
どちらも、ストレートの細麺との相性バッチリですね

両店ともに
4月7日に開催される
飯塚ラーメンフェスティバルに出店されますョ
宮の上げんきの筑穂牛串焼き 300円
筑穂にて生産される黒毛和牛
と~ても、柔らかくてジューシー
口の中に優しい脂の風味が広がります
ハンバーガー 300円
こちらも筑穂牛を使ってます
デミグラスソースと肉の甘みがベストマッチ
飯塚オートのホルモン飯 300円
ごはんの上にホルモン・青ネギを乗っけて
ホルモン丼にして食べま~す
甘みのある味噌にて煮込まれた
柔らかホルモンです
こちらはホルモンコロッケ 100円
サックリとした衣の中には
ホルモンが入ってます
さかえ屋のぜんざい 200円
飯塚の老舗菓子屋のぜんざい
次女が、一人で食べちゃいました(笑)
このほかにも
まだまだ、たくさんのお店がそろっております
イートインスペースもテントが数多く準備されていますよ
この機会に、筑豊のうまいもん
いかがですか~
開催は、明日(日曜)までですョ
長い記事に最後までお付き合いありがとうございました♪
コメントのお返し遅れてます
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
筑豊グルメフェスティバル
【期間】 2012年3月31(土)4月1日(日)
【時間】 11:00~16:00(両日共)雨天決行
【場所】 イオン穂波ショッピングセンター内
1F専門店出入口前平面立体駐車場
グルっぽ参加者募集中
スポンサーサイト
- 2012/03/31(土) 22:09:38|
- 食べ歩き【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
先日の久留米に引き続き
飯塚でも開催されます
美味しいイベントが

長崎街道筑前六宿開通400年記念イベント
=筑豊グルメフェスティバル=
【期間】 2012年3月31(土)4月1日(日)
【時間】 11:00~16:00(両日共)雨天決行
【場所】 イオン穂波ショッピングセンター内
1F専門店出入口前平面立体駐車場
オイラは、明日、出没予定です
(*`艸´)ウシシシ
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/30(金) 11:42:09|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
今日は、久しぶりにお出かけ~

次女と行ってきました
九州 B-1フェスタ in 久留米 2012
少し風は冷たかったけど
天気も

良くて
絶好のイベント日和ですねぇ
久留米でのイベントは実に
1年半ぶりの訪問
まずは宮崎のチキン南蛮から
揚げたてジューシー
タルタルソースとの相性もバッチリですね
チキン南蛮

嫁が好きなんですよねぇ
来れなかった

嫁の代わりに食べてあげました

そして、次はお隣の県
大分県の佐伯ごまだしうどん
胡麻と醤油と焼いたエソの身をすりつぶしたものを
茹でたうどんに混ぜ合わせて食べるもの
混ぜると味噌うどんのルックスになりますが
これがまた
イイ出汁が出ていて美味しかったですよ
田川の田川ホルモン鍋
味噌ベースの鍋ですが
このホルモン見てください
ぷるぷる~

しっかりとした味付けで
昔ながらのホルモン鍋ですね
コラーゲンもたっぷりかな(*´∇`*)
長崎県の大村あま辛まっ黒カレー
大村市の黒土で育った野菜やフルーツをふんだんに使用し
フルーティーな 甘さとスパイシーな辛さが特徴のカレーだそうです
ちょっと、辛さがインパクトなかったのですが
これはコレでありかと
大村産の落花生を使った「ゆでピーナッツ」
黒田五寸人参
も、どーんと乗ってました
そして、最後は
佐賀県のシシリアンライス
ご飯の上に炒めたお肉と生野菜を乗せ
マヨネーズ&海苔をかけてます
完売直前でギリギリ、買うことが出来て
お持ち帰りにしましたが
次女が一人で
平らげてしまいました
美味しかったのでしょうね

今回は、イベント2日目の正午過ぎだったからか
完売するブースが・・・
ちょっぴり、残念でしたが
10月にも北九州でB級グルメのイベントが予定されてますので
そちらでも、楽しみたいと思います
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/25(日) 21:25:25|
- 食べ歩き【筑後】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
人事異動の内示後、あんなことやこんなこと
いろんなことがありまして
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
放置しておりました
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
そんな中
明日のお休みを利用して
゚*。★イッテキマ━━ヽ(`・Д・´)ノ━━ス★。*゚
九州 B-1フェスタ in 久留米 2012
本日より
開催中ですよね
明日は、正午過ぎより出没予定でございます
それでは
皆さん、良い週末を
βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
食べるっ隊に参加しています
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/24(土) 22:57:45|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
花粉症で、嫌な季節がピークに達してますね
先日、行ったラーメン屋さんをご紹介
飯塚市の大将陣公園の麓、平恒小学校裏手にある
博多昭和ラーメンです
店内は、こんな感じでカウンターと小上がりで30席ほどあります
筑豊炭田の資料や石炭なんかもおいてあります
こういうの好きなんですよねぇ

さてさて、主役のラーメンのお話に
メニューは色紙に書かれています
デフォのラーメンは、昭和ラーメンになります
450円ってのがイイですね
初訪問ですので
まずは、昭和ラーメン 450円をいただきます
海苔にシナチク
豚バラチャーシュー
そして辛味たれが乗ってます
麺は、博多と謳ってるだけあって
極細麺です
比較的、あっさり系なスープですが
物足りなさは、感じません
こちらはチャーハン 350円
コーンをはじめ
青高菜でしょうか、たくさんの具が入ってます
ホルモン煮 350円
これは、ラーメン屋で食べるホルモンの中ではイケてました

柔らかすぎず
ぷりぷり食感が、残ってますし
いい意味でのホルモン特有の香りも残ってます
辛味噌ベースの味付けもイイですねぇ

夜は居酒屋になるお店らしい一品
これはつまみにピッタリです
こちらは、

嫁の
焼ラーメン 550円
見ての通り
極細麺の焼ラーメンです
たっぷり入ってる野菜のシャキシャキ感も
こちらも辛味噌が乗ってアクセントとなってます

嫁曰く、初めて食べる味だとか
やはり、やっちゃいますよね
替玉 100円
見ていただいて分かる通り
これ替玉ですよ
青ネギのってることはよくありますが
きくらげ&チャーシューが∑(゚ω゚ノ)ノ
これで100円は超嬉しいですよね

替玉後は、辛し高菜を加えて楽しみました
やはり、最初の1杯はノーマルで、いただかないとですね(o´・ω-)b
1つだけ注文を付けるならば
いずれも麺の解れが中途半端で、ダマになっちゃってました

昭和ムード漂う店内でのラーメン
ごちそうさまでした
既に閉店されております
博多昭和ラーメン
住所 福岡県飯塚市平恒937-1(地図)
0948-23-8081
営業時間 11:00~15:30 18:00~スープ無くなり次第
定休日 不定休
駐車場 有り
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/16(金) 17:20:00|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
九州おやぢです
先日、義母&嫁と三人で出かけまして
こちらのお店へお邪魔しました~
国道211号を飯塚から日田方面に向かう途中
牛隈交差点手前の左側にある
『とのい』です
お店の外に掲げられているメニューも
変わりないようですね・・・
ん????
100円値上がりしてる???
今の物価情勢じゃ値上げも、仕方ありません
店内です
カウンターとお座敷があります
お座敷にあるメニューです
『オニギリ 1コ 80』がギリギリ書けてるとこなんか
手作り感溢れていて
こういうの大好きです(笑)
オイラと義母は
天丼 680円
これ普通盛りです
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
茄子・かぼちゃ、かまぼこ天の上に
野菜(ごぼう)のかき揚げが
ど~んと乗っかってます
丼物には
このそうめんの入った吸い物もついてます
かき揚げを上げてみると
こんな感じです
エビ天

も、2本入ってますョ~
甘めのたれが、しっかりと掛かってて
飽きのこない感じです
これは

嫁の
カツ丼 680円
前回の私の食べたカツ丼(大盛り)に比べると
若干盛りが少ないですが
これでも、結構な量です(笑)
トロトロ玉子

が
いい感じで、カツ

も柔らかでしたよ~
↑
何故、分かるかって?
それは、つまみ食いしたからです( ´艸`)
昔ながらの食堂で食べる丼
とっても美味しかったデス
ごちそうさまでした
とのい
住所 福岡県嘉麻市牛隈2552-1(地図)
0948-57-2545
営業時間 11:00~19:30
定休日 月曜日
駐車場 有り(5台くらい)
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/13(火) 08:45:59|
- 食べ歩き【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
もう、ブログの書き方忘れてるんじゃないの??
って、思われるくらいに
放置状態の九州おやぢです
夫婦そろって、ズボラになってます
(o゜◇゜)ノあぃ
先日、仕事明けで帰宅途中に立ち寄ったこちらのお店をご紹介です
国道3号博多バイパス松島3丁目交差点近くにある
一楽ラーメン 松島店です
店内は、カウンターをはじめ
テーブルも多く
結構広く感じます
さぁ~て
朝ごはんも食べてなくて
お昼に突入でしたので腹ペコ状態

何にしようかなぁ~

これに決定!
ラーメン430円+小ごはん170円
見た目シンプルですが
やや濃いめのスープでコクがあります
しかしながら、後味が残るしつこさのあるものではないんですよねぇ
麺は、極細麺で
麺の好みを伝えずに注文したら
ちょうどよい硬さも残る程度
イイですねぇ
このラーメンの完成度で430円は嬉しいです
テーブルには
調味料と
紅しょうが&高菜漬け
ご飯に高菜を乗っけて食べるのが
これまた美味しいんですよねぇ
味噌ちゃんぽんやカレーちゃんぽんもあるようですので
次回は、ちゃんぽんもチャレンジしたいですね

美味しいラーメンごちそうさまでした
一楽ラーメン 松島店
住所 福岡県福岡市東区松島3-22-43(地図)
092-623-5358
営業時間 11:00~22:30
定休日 水曜日
駐車場 あり
食べるっ隊に参加しています
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/07(水) 18:14:58|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0