お久しぶりです
昨日まで、バタバタと忙しい毎日を過ごしておりましたが、ひと段落した
九州おやぢです
その間、溜まっていた
もぐもぐネタを~
先ずは、今年7月に山荘通りにオープンしたばかりの
大名ちんちん 平尾店です
大名ちんちん 離宮ではランチをしたことありましたが
こちらは初訪問です
平尾交差点から山荘通りを平和方向に進行して
「山荘通り」交差点を過ぎて左手にあります
レトロなポスターが玄関口に
店内は、カウンターのみの
小ぢんまりとしたつくりですが
お店の方との距離感が、程よい感じ
15:00までの
ランチメニューです
麺を基本とした「麺ランチ」と麻婆豆腐定食と
シンプルなメニュー構成です
オイラは、担担麺のBランチを
嫁は、サンラー麺のAランチをチョイスです
先ずは、セットのサラダです
そして、ごはんは雑穀米でした
そしてそして、大名ちんちんでの楽しみのひとつ
イカの辛し漬け
テーブルの上に
この辛し漬けとザーサイが置かれていて
自由に取って食べること出来ます
この辛し漬けが、ごはんによく会うんですよ
これだけで、ごはんを平らげちゃいました(笑)
そうこうしているうちに
のサンラー麺の登場~
一見すると
ん??
担担麺???
と思っちゃいますが少し酸味のあるスープです
ラー油も入ってますが、さらりとした感じのスープ
コシのある麺も、Goodです
食べた、
嫁に感想を聞くと
「美味しい
」
と
いつも通りのチープな感想(笑)
コチラは、オイラの担担麺
サンラー麺に比べると
コクがあり、とろみのあるスープです
麺は、同じく細めでコシがあります
肉味噌の深いコクがいいですねぇ
あまりのおいしさに、すぐに完食
お店のおすすめの食べ方のρ( ̄∇ ̄o) コレ
残ったスープに
ご飯を入れて雑炊風にして
これまた麺とは違った美味しさがあります
肉味噌の肉って
結構、スープに残っちゃうんで
こうしてご飯と一緒にすくって食べるといいかも
結局、ごはんを合計2杯も食べちゃいました
( ´艸`)
夜は、中華居酒屋としての営業となるそうです
こうした単品メニューで
お酒を飲むのもいいでしょうねぇ
〆のごはんまで
楽しませていただき
美味しいランチごちそうさまでした
15:00までは
お店の前に
駐車場を確保されていますョ
大名ちんちん 平尾店
住所 福岡県福岡市中央区平尾4-4-10 橋詰ビル 1F(地図)
092-524-1088
営業時間
ランチ 11:00~15:00
中華居酒屋 18:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 あり(上の写真参照)
グルっぽ参加者募集中
スポンサーサイト
- 2011/09/28(水) 10:30:36|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
九州おやぢです
台風の影響で、天気がぐずついてましたが
涼しくて、過ごしやすくなりましたね
さてさて
もぐもぐブログ、なかなか更新できずに
お邪魔したお店のネタが、溜まっちゃってます
(;^_^A アセアセ・・・
先月末、
長女が誕生日を迎え、バースデーケーキを
メロディさんにて~
お店は
国道202号(外環状)桧原桜交差点を桧原2丁目方向に進行した左手にあります
(地図は、一番下のお店データを見てね)
お店の入り口には、当日Birthdayを迎えた方々のお名前
店内は、優しい甘くていい香りが
いろんなケーキなどのデザートがずらりと
オットォ!(・o・ノ)ノ
見覚えのあるお顔が
今日感テレビの
川上さんとみずきちゃん
2000回放送記念のケーキ
こうしたケーキも作ってあるんですね!!
さてさて、今回の
長女のリクエストのキャラクターケーキです
実は、自宅の近くのケーキ屋さんにお願いしたのですが
「細かい部分が、難しい」とのことで
諦めていたのですが・・・
メロディさんに、イラストを持ち込み
お尋ねしたところ
快くOKが出ましたぁ~
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
それが、このケーキです
『デュラララ!!』に出てくる【臨也(イザヤ)】です
(お値段は、3,400円)
複数のイラストを持ち込みまして、ご相談して
お店のご主人が、熱心に特徴を研究されて出来上がった臨也
アニメ好きな、長女も大喜び
ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪
コチラのケーキは
(前回の記事と同じ説明ですが・・・w)
着色料で色づけしたジャムなど使わず
スポンジと生クリーム&チョコレートで作られているんです
ふんわりとしたスポンジの中には
苺をサンドしていただきました
甘さも控えめで、みんなで
ペロリと平らげてしまいました~
この子以外は(笑)
心に残る
素敵なバースデーケーキ
ごちそうさまでした
メロディさんに相談してヨカッタ~
コメントのお返し、遅くなっております
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
洋菓子 メロディ 住所 福岡市南区桧原1-15-6 (地図)
092-511-8505
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
(水曜日にキャラクターケーキを利用の方は16:00以降の受け渡し)
駐車場 店舗前にあり
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/21(水) 15:32:45|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
無事に飲み会3連チャンの
二日目も、無事に帰宅した
九州おやぢです
今日の朝ごはんは
博多駅いっぴん通りにある
『三日月』のクロワッサンです
サックりとした食感が、たまりません
皆さん
素敵な週末をお過ごし下さいね
オイラは、午後から
博多に出没します
Android携帯からの投稿
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/17(土) 10:20:00|
- パン【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
先日の中秋の名月、綺麗でしたねぇ
そんな季節なのに、まだまだ真夏のような暑さが
先日、
と暑い中
西新をちょっとぶらりと散策してきました
西新商店街を歩いてると
先日いただいたお饅頭のお店
「蜂楽饅頭」をハケ-ン!!(o・ω『+』
コチラが、先日いただいたお饅頭~
美味しかったなぁ

(

のブログで紹介してます
コチラ )
お店の外で、こんなものミッケました
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
暑いから
やはり、惹かれちゃいますねぇ
先ずは、外の窓口にて食券を購入して店内に入ります
店内は、かき氷を注文されてる方ばかり
事前に購入した食券です
花札
のような、食券です(笑) これをテーブルに置いて
お店のお姉さんに見えるようにしておきます
間もなくしてやってきた
宇治金時 400円
ほんのりと甘くて
抹茶の風味が口の中に広がります
氷は、わた雪の氷で
ふんわりとした、やさしい口どけです
中には、あんこが入ってます
これがまた、いい具合の甘みをくれます
コチラは、
の あずき白玉 400円
たっぷりかかった
あずきに
ぷるるんとした白玉が4つ
妻は、黙々と食べてましたねぇ(笑)
冷たくて美味しいかき氷で
涼を満喫しちゃいました

ごちそうさまでした

蜂楽饅頭 福岡本店 住所 福岡県福岡市早良区西新4-9-18-1 (地図)
092-822-5599
営業時間 10:00~19:00 (売り切れ次第)
定休日 火曜日・12/31~1/3
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/14(水) 20:00:00|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
ご無沙汰しております
九州おやぢです
元気です
お仕事・・・諸々で,
忙しい日々を過ごしてます
もちろん美味しいものも、相変わらず幸せ気分でいただいてます
今日は、9月11日
あのアメリカ同時多発テロが起きた2001年から10年が過ぎました
あの日
オイラ自身、仕事で記憶に残る出来事があり
遅めの晩御飯を仲間と食べていた時に観ていたTVのニュース
で・・・
ハイジャックされた航空機が、激突する映像を、目の当たりにして
あの日の事は、忘れることができません
そして東北地方太平洋沖地震から半年
どちらも、懸命に生きようとしていた尊い命を瞬時に失ってしまい、多くの犠牲者を出した悲しい出来事
「あなたが虚しく過ごしたきょうという日は
きのう死んでいったものが
あれほど生きたいと願ったあした」
趙昌仁の小説「カシコギ」より
この言葉が、心に響きました・・・
毎日が、楽しいことばかりじゃありませんよね
しかし、困難なことにぶつかっても
いつかきっと、それを乗り越えることができると信じて

今日という日、今という時間は、もう2度ときませんよね
大切にしたいものです
今日も
我々は、今を生きています
毎日を大切に
生きる喜びを実感出来ることができる幸せに感謝しながら
- 2011/09/11(日) 10:25:56|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
朝晩は、過ごしやすくなってきましたが
日中は、まだまだ
お日様の日差しが強いですね
先日、所用で
豊前行橋方面を訪問しましたぁ
国道10号千束交差点を中津方向に少し進んだ右手にあります
コチラでランチしてきました
『うどん 豊前屋 官べえ』です
コチラのお店は、「豊前裏打ち会」のお店なんですよねぇ
玄関先には、夏限定メニュが掲げられてました
う~ん
まだまだ、暑いので夏メニュー
にしよう
しかも「限定」という文字に弱いし・・・(笑)
店内は、古民家風になっていて
高い天井に、店内は広いつくりで
木のぬくもりも感じることのできる落ち着く雰囲気です
オイラは、カウンターに座りました
カウンターには、豊前裏打ち会では
おなじみの一味が並んでます
カウンター越しに
威勢のいい店員さん達の姿を眺めることができます
その様子を眺めながら
しばし待ちます
さぁ~
やってきました
お店の中に入る前に決めていた
ρ( ̄∇ ̄o) コレ
手作り豆腐とあなごぶっかけ 700円
メインの穴子と豆腐に青ネギ・鰹節がたっぷり乗っかってます
しっかりと煮込まれて甘辛く味付けされた穴子
さっぱりとした、コシのあるうどんに
いいアクセントを与えます
そして、注目すべきはコレ!!
手作り豆腐です
これが今までに食べたことのない
きめ細やかで、若干もっちりとしたような食感だったんです
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
この豆腐は、これだけで提供していただきたいくらいですねぇ

肝心なうどんですが
豊前裏打ち会ですので
期待外れはありません、しっかりとしたコシですね
つやのある中太麺は
シコシコとして、美味しかったです
手作り絶品豆腐とアナゴの調和のとれた
暑い夏にはぴったりの美味しいぶっかけうどん
ごちそうさまでした
うどん 豊前屋 官べえ
住所 福岡県豊前市大字塔田641 (地図)
0979-83-1332
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定 休 日 無休
駐車場 店舗横にあり
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/07(水) 10:48:46|
- うどん・そば【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
ここのところ、もぐもぐブログをサボっちゃって・・・
しかも、皆様にたくさんのコメント頂いているにもかかわらず
お返事できずに。。。
少しずつですが、お返事&お邪魔させていただいてます
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
さてさて、先日

と飯塚をお散歩~
飯塚本町商店街、福岡銀行飯塚支店の脇を抜けて国道211号に向かう途中左手にある
コチラに
甘味茶屋 香月屋(かづきや)です
以前、ご紹介した
酒まんじゅうのお店です
2階にて、飲食できるようになりました
1階の店舗奥に階段を登っていきます
2階に上がると
純和風のどこか懐かしい雰囲気のお座敷です
懐かしい形の扇風機も活躍してました
2名かけのテーブルのほか
こうしたカウンターもあり、下の通りを眺めること出来ます
甘味メニューです
もちろん、こちらのお店の酒まんじゅうもありますよ
d(-∀-。)
暑い中、歩いてきたので
冷たいものを~
オイラは、香月屋パフェ 500円
この和パフェ
酒まんじゅうも、乗ってます
ホイップクリームと酒まんじゅうという組み合わせ
一見すると、意外ですが
これがイケる(笑)
3種類(ごま・抹茶・バニラ)のアイスが、火照った体を冷やしてくれます
もっちりとした、酒まんじゅうも
甘さ控えめの餡との相性が良くて美味しいですねぇ
そして、
嫁は 白玉きなこ 400円
氷で、キンキンに冷えた白玉とあんこ
『きなこ』もたっぷりかかってました
頭が、キーンとなるけど
こうした、かき氷って
暑い夏には、必需品ですよねぇ~
一気にクールダウン出来ました
落ち着いた純和風のお部屋でいただく甘味
美味しかった~
ごちそうさまでした
甘味茶屋 香月屋
住所 福岡県飯塚市本町8-18(地図)
0948-22-2323
営業時間 10:00~
定 休 日 水曜日
駐車場 店舗横にあり
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/04(日) 15:23:34|
- スイーツ【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0