(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
九州おやぢです
以前、娘の剣道の久留米に行った時に
チョイと足を伸ばして、筑後市まで
JR羽犬塚駅から、ちょっと行ったところにある『菓子処 中村屋』さんに行きました
10時過ぎに行ったのですが
お店の前には、行列が・・・
店内は、2、3人も入れば
ぎゅうぎゅうになるくらいのこじんまりとした
昔ながらの和菓子屋さんですが
この人気ぶりです
お目当ては
『かりんとう饅頭』です
待っている間に、一口試食をいただいたのですが
『コレは、GETして帰らないとイケナイ!!』と確信したんですが・・・
の、残り少ない・・・
『後いくつあるんですか
』との問いに
『もうこれだけだよ
』とご主人
ギリギリ_(*・ω・*)_ セーフ
2パックGetしました
黒糖の皮で包まれた饅頭を揚げているんですョ

中は、甘さが控えめな
こしあんです
パクっと
口に頬張ると
ザクッとした、皮の香ばしさと共に
優しいかりんとうの甘さが
口の中に広がります
コレは、今までにない食感ですねぇ
お店のご主人と、お話し出来たのですが
飯塚から、筑後までだから、ちょっと遠いなぁ~
って、思っていたのですが
なんと!!
お茶屋さんの『内藤園』さんが、出店されている
和カフェ「この葉」に
この
『かりんとう饅頭』を納品されているそうです

飯塚でも、この感動の饅頭を味わえるとは

新食感で、優しい甘さのお饅頭
ごちそうさまでした
菓子処 中村屋
住所 福岡県筑後市大字和泉220-2 (地図)
0942-52-4753
営業時間 7:00~18:30(日祝日は、午前中のみの営業)
定休日 日祝日の午後
ツイッターやってます
グルっぽ参加者募集中
スポンサーサイト
- 2011/03/29(火) 16:45:43|
- 和菓子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::・'゜★。、::。.::・'゚
九州おやぢです
以前のネタを放出中(笑)ですが
コレは、完全に忘れてました
仕事の相方さんが、変わる前に相方さんと行ったから、2月の・・・
『ドライブイン鳥』に行きました
鳥を焼いて食べること出来るから
店内は、ロースターが設置してあるテーブルが並んで
座敷も用意されています
今回は、お昼にお邪魔したので
お昼の定食からチョイスしました

オイラは、もちろん唐揚げ定食730円です
揚げたてのから揚げ~♪
とってもジューシーです
ハフハフ言いながら
頬張る、から揚げは最高

コチラは、ミニ鳥めしです
定食のご飯は、この『ミニ鳥めし』か『白めし(中)』を選べます
鳥のダシの効いた
ご飯は、ほんのり甘みもジュワァ~っと

ミニ鳥スープです
溶き玉子と鶏肉も、しっかりと入ってましたぁ~
鳥づくしの定食大満足です

ボリューム満点の唐揚げ定食
ごちそうさまでしたぁ
あっ!!
こんなところに
ニワトリ
が

( ´艸`)
ドライブイン鳥 前原店
住所 福岡県前原市大字神在384-2(地図)
092-331-8710
営業時間 11:00~23:30
定休日 第2第4第5水曜・大晦日・元旦
駐車場 あり
ツイッターやってます
- 2011/03/26(土) 21:34:03|
- からあげ・とんかつ【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
随分と、ネタをため込んじゃってますので
ボチボチ、ご紹介していきます
教えていただいて
随分前から、気になってたコチラに行ってきましたぁ
国道322号、新道寺小学校北交差点近くにある
『うどん さかい』です
なんと営業時間
たったの4時間!!!

もちろん開店前に到着です
店内は、カウンターのみで15席とこじんまりとした感じです
しかし、開店と同時に次から次へとお客さんが訪れ
すぐに満席になっちゃいました
メニューです
「温」と「冷」
悩んじゃいますねぇ

この日は、天気が良かったので
「冷」に決定!!
ぶっかけ+ちくわ天トッピング530円です
デカいちくわ天と一緒に
カリっと揚がった
ごぼう天も、入ってます
麺をいただいて
その
コシの強さにビックリ
艶々して、コシがあるうどんは
調理場奥にある製麺室での自家製麺です
教えていただいていたのに、なかなか行けず
もっと、早く行っておけばヨカッタと
後悔しちゃうくらい美味しかったです
コシのある美味しいうどん
ごちそうさまでした
うどん さかい
住所 福岡県北九州市小倉南区新道寺851-1 (地図)
093-452-2302
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 あり
ツイッターやってます
- 2011/03/25(金) 18:26:59|
- うどん・そば【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
東北における地震で、被害を受けた宮城県仙台
その仙台のお店が『アミュプラザ じゃんくう』
に出来ましたので、行ってきましたぁ~
そう、仙台と言えば、「牛タン」ですよね(°∀°)b
今回は、『牛たん炭焼 利久』です
朝イチで、映画を見たので
お店に到着したのは、11時頃
既に長蛇の列

3連休の中日だったこともあり
約1時間40分待ちました

入り口の前にあるメニューには、「売切れ」の表示が・・・
これは、震災の影響で
入荷出来ない食材があるために提供出来ないからだそうです
オイラが頼んだのは
「牛タン定食」1,575円
麦飯・牛肉のしぐれ煮・テールスープ・牛タン焼きのセットです
コチラは、テールスープ
たっぷり入ったネギの下には、テールが隠れてましたよ~
メインの牛タン焼き
肉厚で、ジューシー
程よい焼き具合
程よい弾力が、これまた楽しませてくれますねぇ
添えられている「ネギ味噌」
これがまた、甘みもあり
メチャ美味しい!!
これは、お持ち帰りしたいくらいでしたね
麦飯には、やはり「とろろ」ですよね
追加で、注文しちゃいました
とろろ飯にして
ツルツル~
っと、いただきました
1.5人前などのメニューもありましたが
オイラは、1人前で充分でした!!
今回、この「利久」にお邪魔した思ったことですが
『被災地の特産品等をもっともっと、食べたり飲んだりして
被災地に元気を与えることが出来ればいいなぁ~』
と、感じたおやぢでした

とても美味しい牛タンごちそうさまでした
牛たん炭焼 利久 博多駅店
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
アミュプラザ シティダイニングくうてん 9F
092-413-5335
営業時間 11:00~23:00
ツイッターやってます
- 2011/03/23(水) 21:04:08|
- 食べ歩き【福岡市内】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます
九州おやぢです
先日は、
次女の卒業
に際し
たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました
まだまだ、お返事を出来ていない方々
少々お待ちくださいm(__)m
その
次女の部屋に飾ってあった1枚
何だか
これを見て、落ち込んでいた気持が一気に元気になりました
彼女なりの思いが、こもってる1枚だと思います
元気を出さないと
そんな、おやぢファミリー
今日は、JR博多シティに出没する予定です
- 2011/03/20(日) 06:27:59|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
未だ、被災者の方々は不自由な生活を余儀なくされていますが
これから先は、下を向かずに
笑顔で、一歩ずつ歩いていくために元気に行きたいと思います
被災者以外の地域で、自粛ムード高まってますが
いつまでも、そのままだと経済も停滞してしまいますからね!!
オイラのブログも
今回から、少しずつ震災前にため込んでたネタを出していきま~す
今回は、3月初めに歓迎会帰りに立ち寄った
博多阪急で
達にお土産として買って帰ったコチラ
九州初出店の「CLUB HARIE」の
バームクーヘンです
立ち寄った時間が、遅かったこともあり
この1050円のモノしか残ってませんでした・・・

フワフワのバームクーヘン
オイラも、翌日にいただきましたが
温かなコーヒーとよく合いましたよ~
JR博多シティの誕生で
帰りのお土産も幅が広がりました

(コメント欄については、多忙のため当分の間、閉じさせていただきます)
CLUB HARIE
住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1(地図)
092-419-5185
営業時間 10:00~21:00
ツイッターやってます
- 2011/03/19(土) 22:34:45|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
昨夜の夜勤の時に空を見上げると
分かるかなぁ~
分かりづらいですよね!!
月の周りにリングが

肉眼で見ると、くっきりでとても幻想的でしたョ
最近、

空を見ることに努めています
空を見上げると
ココロまで軽くなるような気がしますよね(°∀°)b
ツイッターやってます
- 2011/03/19(土) 18:38:45|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
また、冷え込んでますね!!
しかし、お昼は、この青空
元気が出ない時は、こうして上を向いて空を眺めるのもイイですね
実は、今日
わが家の

次女の卒業式でした
被災地では、卒業式が出来ない学校もあることと思います
こうして、我が子の卒業する姿を見ることが出来るって
ホントに幸せなことです
実は、娘達が卒業した
この学校は、オイラが28年前に卒業した学校なんです
たくさんの思いでの詰まった学校
親子共々お世話になりました
新な出発を迎える

次女
人の痛みの分かる優しい人間となり
いろんな事にチャレンジして欲しいですねぇ
こうして巣立ちの日を無事に迎えることが出来たことに感謝です
ありがとう
次女へ
貴女の新たな出発の日
私は見ること出来ないかも知れないけど、希望に満ちた日になることを祈ります
ツイッターやってます
- 2011/03/17(木) 20:18:46|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週末の
3月19日・20日久留米市で開催予定だった
久留米で満喫 食の巡礼2011
1 第5回 全国やきとリンピックin久留米(東町公園)
2 新幹線で来なんもん! 久留米コナモンまつり
(JR久留米駅東口広場・久留米六角堂 広場・西鉄久留米駅東口広場)等については
東北地方太平洋沖地震の発生を受け延期となりました
被災者のことを考えると・・・ですよね
被災地の方々は
限られた食料を分け合って生活しているのですから
みんなの笑顔が、戻った頃に
また開催されることと思います!!
ツイッターやってます
- 2011/03/16(水) 19:00:44|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
連日の報道により明らかになる惨事
しかし、悲しんでるばかりじゃ
前に進まない
いつも、仲良くしてくれてる
そらまめ。さん
彼女からのコメントの中に
『今の自分自身をのちに振り返って後悔しないように今出来る事を見つけてみようと思いました。
被災地の方々を思い一緒に苦しむのも優しさかもしれないですが
少しでも笑顔になってくれればと思いこれからもワタシは動きます(*^^*)』
との言葉・・・
心打たれました
ですよね(°∀°)b
一緒に苦しむよりも
一緒にこれから、どうやったら笑顔になれるのかを
前向きに考えることが、大切だと!!
私も、笑顔が一つでも増やすことが出来るよう
コチラでブログ更新します
(食いしん坊ブログは、一時休止した状態続けます・・・)
ツイッターやってます
- 2011/03/16(水) 17:50:56|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0