こんにちは
九州おやぢです
ここ数日、体の調子がすぐれなくて
食べ歩きに出る気力がありません・・・
ということで
またまた、福島県でのお食事処をご紹介
こちらも、八山田のヨークベニマルから歩いて行けるところにあります
大衆食堂 みどりや商店です
建物自体は、新しいものですが
外観は、昭和ムード漂うレトロチックな雰囲気を醸し出してますね
こういう雰囲気大好きです
さてさて
外観同様レトロムード漂う店内は
お昼時とあってサラリーマンからカップル、女性同士などなど
多くのお客さんで、賑わってますので写真は
ちょいと、無理でした・・・(;´▽`A``
店内に掲げられてるメニューは、すごい量
う~ん
これは、ちょっと迷っちゃいますよねぇ
オイラは、これに決定d(-∀-。)
納豆チャーハン680円
チャーハンには、味噌汁が付いてきます
写真
を撮ってる最中 納豆
のいい香りが、オイラを誘ってきます
さぁ~
いただきまぁ~す
納豆たっぷり入ってるチャーハン
もちろん、粘りもあります
見た目、ごく普通の盛りですが、食べても、なかなか減りません
これは、ボリュームありますねぇ
ネギと枝豆、玉子といたってシンプルな具材ですが
これが飽きが来ない味なんです
お店を出るころには
お腹は、パッツンパッツンでした
美味しい納豆チャーハンごちそうさまでした
大衆食堂 みどりや商店
住所 福島県郡山市喜久田町字四十坦16-3(地図)
024-933-1999
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定 休 日 年中無休
駐車場 店舗前にあり
ポチッとしていただけると嬉しいです

グルっぽ参加者募集中
スポンサーサイト
- 2011/07/20(水) 09:40:25|
- 被災地応援シリーズ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
早いもので
もう
ですね
1年の半分が、過ぎようとしてますね
まずは、ご連絡です
このたびの震災で、東北地方に2度ほど行きましたが
この先、我が部署の現地入りは、打ち切りになるようです
まだまだ、自分自身では東北に行くつもりでしたので何だか、寂しい気がします・・・
これから先、違った形で
また東日本の方々の支援を継続していこうと思います
現地で、お世話になった方々ホントにありがとうございました
さて、福島県の銘菓のご紹介です
福島県の代表的なお菓子のひとつである
『福島銘菓 家伝 ゆべし』 です
外側は
厳選された「うるち米」を基本とした生地に
「けしの実」がまぶしてあります
今まで食べたことのある「ゆべし」って
柚子が入ってたのですが、東北地方のゆべしには柚子が入ってないんです
これは、柚子の産地から遠いからなんだそうです
しかし、柚子の入ってない方がオイラ的には、好きでした(笑)
モチモチの生地が
ほんのりとした甘さで
お茶と、よく合いますねぇ
次から次へと
ついつい食べ過ぎちゃいます

このゆべしの不思議な形
鶴

が、翼を広げた姿だったんですね
福島銘菓「ゆべし」ごちそうさまでした
グルっぽ参加者募集中
- 2011/07/01(金) 23:07:36|
- 被災地応援シリーズ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
先日
オイラが、福島に行ってる時に
お届け物が~
いつも仲良くして下さってる
中身はコレです
NON DE BOO復興支援Tシャツ
&
復興支援リネンエコバックです
売上の一部を北関東大震災の義援金とされるそうです
我が家も、注文させていただきました
Tシャツは1枚1500円 エコバックは1000円で~す
今回、このTシャツを作られた
nonさん の地方、

茨城も今回の震災の被災地です
オイラは、東北地方には行けても
北関東には、未だに行けないので、こうして支援に参加させていただきました
そして、MOCOも気になってる
ノンデブタクッキー
これも、メッチャ可愛いですよねぇ
食べるのがもったいないくらい
ん

誰ですか

共食いって言ってるのは


クッキーについては、後日レポUPしますね
我が家、みんなで
この
ノンデブタちゃん
に癒されながら
毎日笑顔で、過ごしたいと思います
1日でも早く
日本中が、笑顔で一杯になりますように
NON DE BOO復興支援Tシャツ詳細はコチラ
NON DE BOO
ツイッターにて、つぶやいています
グルっぽ参加者募集中
- 2011/06/10(金) 10:00:31|
- 被災地応援シリーズ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0