こんばんは!(。・▽・)ノ
九州おやぢです
新年のご挨拶が遅れたもんですから連続投稿( ´艸`)
クリスマス

に
「椎茸栽培セットが欲しい」なんて言い出した嫁(笑)
クリスマス過ぎたけど、ご希望通りに

Amazonにてゲットw

最初は、こんな感じでしたが・・・
約2週間でこんなに

早速、第1回目の収穫をしましたぁ~

まずは、今夜の鍋に入れて
残りは、天ぷらにしちゃいます(ж>▽<)y ☆
残りの椎茸ちゃんが育ったら、少し休息期間を設けて、さらに栽培続行です!!
これ結構楽しいですョ( ´艸`)
スポンサーサイト
- 2015/01/04(日) 21:29:21|
- お取り寄せ♪
-
| トラックバック:0
-
こんにちは
九州おやぢです
今週も、はじまりましたねぇ
元気いっぱいに今週も頑張りましょう
って、この記事がUPされたころには
オイラは、お仕事中でしょうが(笑)
さてさて、先日
同じ食べるっ隊にいらっしゃるやすさんが記事(コチラ)でUPしていた
ふくちゃんラーメンの「極上チャーシュー」
メッチャ気になりましたので、さっそく我が家でも
真空パックを空けると
デッカイチャーシューが!!
まずは、スライスして~

もうこの時点で
つまみ食いしちゃいそうで
(@´゚艸`)ウフウフ
豚骨ラーメンにトッピング
好みの大きさと量で

南九州の厳選された

豚ロースを使ってます
じっくりと煮込まれているから
旨味が、ぎゅ~っと詰まってて
これまたいいアクセントになります

普通にスーパーに売ってるラーメンが
このチャーシューで、お店のラーメンみたいに大変身
\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー!!
そして、ラーメンと言えばρ( ̄∇ ̄o) コレですよね
チャーハン
今回は、贅沢に『極上チャーシュー』を炙ってのっけてます
ココだけの話
ウチの嫁のチャーハン
イマイチなんすよねぇ~
( *´ノェ`)コチョーリ
でもでも、このチャーシューのおかげで
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
もちろん
角切りでも入ってますよ~
このチャーシューがあると
お家に居ながら、ラーメン屋の味を堪能出来ちゃいますね

美味しいチャーシュー
ご馳走様でした
ふくちゃんラーメン
本店 福岡市早良区田隈2-24-2 TEL092-863-5355
博多店 福岡市博多区博多駅前4-18-19 1F TEL092-481-5554
極上チャーシューお取り寄せ
ココ
グルっぽ参加者募集中
- 2013/01/28(月) 10:00:49|
- お取り寄せ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
昨日のダイビング後、福岡市内のアルゼンチン料理店で
飲んだくれて
危うく、帰宅難民になりかけた
九州おやぢです
先日、HIROさん ・k126さん ご夫婦にお会いしたときにいただいた
東京にあるラーメン屋さんらーめん銀次の『あえ麺&つけ麺』
作ってみました~
先ずは、つけ麺です
(写真の麺とたれが、セットになってます)
チャーシュー&煮玉子をトッピング
黄色みがかった太麺は、コシのあるモチモチ麺です
左側が、普通のつけだれ
右側が、つけだれにジャガイモをプラスしたもの
(通常のたれをアレンジしたもの)です
つけだれは、魚粉の入った
魚介系の風味が強い感じですね

↑
これが、好きなんです

ジャガイモをすりおろしたつけだれです
口当たり、まろやかになり
つるっとした太麺につけ汁が、良く絡んでくれます
魚介の風味が苦手な方は
アレンジした、このつけだれをオススメ

さてさて
次は、あえめん(油麺)です
今回はHIROさん
コチラ が作っていた
サラダあえめんに挑戦です
トッピングの具材は
レタス・トマト鳥のささみ・煮玉子・チャーシュー・ネギ
製麺所に委託した麺ではなく
店長自ら厳選した小麦粉を使い、配合し
麺の太さも全てオリジナルの麺です
アクセントとして
ラーメン銀次特製魔法のラー油
を少し乗っけてみます
これまた、ピリリとした
キレのある辛さが、口に広がる~
オリジナルの麺が、タレとよくマッチします
油麺ですので
油ギトギトのイメージですが
このように、サラダっぽく
お野菜トッピングすることで、さっぱり感がイイ

美味しい『あえめん&つけ麺』ご馳走様でした
東京らーめん銀次の『あえめん&つけ麺』
お取り寄せもできますよ~
いつも
LOVE
LOVE
な
食べるっ隊に参加しています
グルっぽ参加者募集中
- 2011/11/05(土) 10:08:09|
- お取り寄せ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
ここのところ
オイラが、ずっとハマってるのがコレ
佐吉のたれ
使ってみるとコレが、ウマウマ

南国宮崎生まれの「佐吉のたれ」
醤油と酢がベースなのですが、まろやかさがあって好きなんです
我が家は、夏でも鍋をするくらい鍋好き
こうして
ポン酢の代わりに使うことが多いですね
普通のポン酢に比べて
酸味が強くなく、甘みもあるんです
お鍋の他にも、お蕎麦、餃子、冷しゃぶ等々幅広く使ってますよ
いただいた分は、すぐに無くなっちゃって
お取り寄せしてますョ
「佐吉のたれ」で

検索してみてね
- 2011/06/02(木) 19:48:25|
- お取り寄せ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
先日、こんな素敵な頂き物をしましたぁ
鯖好きなオイラは、この
「さば焼き」の字を見ただけで大興奮
福岡市中央区平尾にある
「日本料理 楷の木」
の
「みそ漬けさば焼き」です
箱の中には、真空パックになった鯖の切り身が、入ってます
袋から取り出してお皿に~
レンジで温めていただきます

こちらは「山椒入り」
脂ののった鯖ですねぇ
ピリリとした山椒の風味が効いています
この「さば焼き」
1本1本丁寧に骨抜きをした、国産の真鯖を
特製みそに漬け込んで
遠火でじっくり焼き上げ仕上げられています
こちらは「唐辛子入り」です
山椒入りに比べると赤さが分かりますよね
唐辛子も、辛すぎず程よい刺激がアクセントとなって旨味が増します
脂ののったホクホクな身は、味噌の香ばしさもあり
熱々のごはんにもピッタリ
(°∀°)b
オイラは、熱々ごはんの上に乗っけて

コレまた
ごはんの上で蒸されたさばの身が、ウマウマ~

ごはんが、進みますねぇ
この「さば焼き」今回ご紹介した2種類の他に
隠し味に柚子胡椒を使った「ゆず入り」
味噌との相性だったら、これ
「しょうが入り」
があり、全部で4種類あります
とっても美味しい「さば焼き」ごちそうさまでした
※ 味噌焼きをグリルで焼くと焦げたりして結構面倒ですが
レンジで温めるだけでいいので、グリルも汚さず簡単便利なので
ズボラな嫁
にもピッタリです
お取り寄せは、コチラから出来ますよ~

(写真をクリックしてね)
- 2011/05/23(月) 21:50:54|
- お取り寄せ♪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0