こんにちは
九州おやぢです
のお友達の皆様は
いつの記事出してんだよ~
って、お思いでしょうね(笑)
というわけで
溜まってるネタを(*´・∀・`*)ゞ
行橋市役所前にあるお店をご紹介です
黒豚とんこつ 金田家
もう皆さんご存知ですよね
2009 にオープンした
お店です
オイラが、行橋で仕事してるときは
まだ無かったんですよねぇ
人気店で
お昼時などは、待ちが出て並んでます
この日も、開店して間もなくの訪問でしたが
既に待ちが出てました
待つこと10分程度
カウンターに案内されました
いろんな有名人の色紙もありますね
さてさて
今回は何をいただきましょうか

初訪問ですので
やはり、ココは黒豚らーめんに決定!!
カウンターには
辛子高菜も、置いてありました
替玉するときや
白ごはん食べる時に嬉しいですよねぇ
さて
ラーメンの登場です
黒豚らーめん 650円
大判の海苔、きくらげ、チャーシュー、青ネギ
が、乗ってます
コチラは、

嫁の
もやしらーめん 750円
黒豚らーめんにもやしをプラスですね
まずは
スープをいただきます
この白さと泡立ち
凄いですねぇ
でもでも、そこまで濃すぎない濃厚さ
もちろん、独特の豚骨臭さも抑えられて
女性も、好みのタイプじゃないでしょうか(*^。^*)
麺は、細麺のストレートは
硬さ、普通でしたが
これまた適度の硬さです
スープとの絡みも良くて
゚+。(σ゚∀゚σ)⌒Nice♪
さらにチャーシューも
柔らかでした~
美味しい濃厚ラーメンで
ついつい替玉まで(笑)
もちろん、辛し高菜を入れていただきました

また行く機会が、ありそうなお店です
ご馳走様でした
金田家
住所 福岡県行橋市大橋1-4-3(地図)
0930-24-3666
営業時間
11:00~15:00
17:00~20:00(LO)
スープがなくなり次第終了
定休日 木曜日(販売は、元旦のみ)
駐車場 あり(「ほっともっと行橋市役所前店」の向かい側)
グルっぽ参加者募集中
金田家 (ラーメン / 行橋駅、南行橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーサイト
- 2013/02/06(水) 10:25:42|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪お久しぶりです
なんとか
今月の行事も無事に終わりそうで
落ち着きを取り戻しつつあるのでモグモグネタ復活・・・
と言っても、数か月分たまってますが
まだ、暑い季節
に訪問した北九州市八幡東区のお店をご紹介です
コチラのお店、今年春に小倉南区から移転してきたお店です
麺屋 新月
県道296号・・・分かりやすく言うと
旧電車通り、昭和交差点から小倉方向にやく150m進行した左手にあります
もっと、分かりやすく言うと
元の「ぎょらん亭昭和町店」の場所です
実は、以前仕事で北九州に来たとき夕飯に立ち寄ろうとしたら
「スープ切れ」にて、閉まっておりましておりまして

リベンジです

店内は、カウンター席6・4人掛けテーブル3
と、こじんまりとした感じですが
清潔感溢れる綺麗な店内です
(お客さんが多くて、店内写真無くてすみません)
この日は、開店間もなくの訪問でしたが、既にほぼ満席でした
さてさて、メニューです
(クリックすると大きくなります)
左が、ラーメン・右がつけ麺のメニューとなります
やはり、ココは「つけ麺」でいきたいですね

つけ麺は、メニューの通り
「つけ麺」と「激辛つけ麺」の2種
麺の量により値段も変わります
ちなみに麺量は
並 1.5玉 210g
中 2玉 360g
大 3玉 420g
特大 5玉 900g
となります
また、麺が冷たくつけ汁が温かい「冷つけ麺」
麺・つけ汁両方が温かい「温つけ麺」の2つのスタイルからチョイスします
オイラは、普通のつけ麺(中) 810円を温つけ麺で
中盛り(360g)の麺
麺は、中太の縮れ麺です
白髪葱が、盛られてます♪
コチラが、つけ汁
魚介のいい香りがしてます
豚骨・魚介のブレンドスープに魚粉
沈んじゃってよく見えませんが
チャーシュー・キャベツが入っております
青ネギ・糸唐辛子も

つるんとした弾力のある中太麺は
魚介のだしの効いたスープによく絡みます
つけ汁は、冷めやすいので
オイラ的には、温つけ麺でいただくのがベストかなと思いますね
本来なら
大420gか、食べた後のごはん割をしたいところですが
実は、この日2店舗目の訪問でしたので控えめに(笑)
コチラは、

嫁の
こっさり
魚介豚骨ハーフラーメン 580円
マー油(焦しにんにくオイル)も、入っており
香りも楽しめます
麺は、細麺ストレート
魚介で、比較的あっさり感の出てるスープのようですね
分けてもらうことなく

嫁完食でした(笑)
さて、次は嫁の食べた魚介豚骨ハーフを食べてみようかなぁ

美味しいつけ麺
ご馳走様でした
麺屋 新月
住所 福岡県北九州市八幡東区川淵町14-28(地図)
093-883-9881
営業時間 11:00~15:30 18:00~21:00
定休日 火曜
駐車場 あり
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/24(水) 18:15:56|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
10月になり、すっかり過ごしやすくなりましたね
またまた、古いネタを(*´・∀・`*)ゞ
この日は、朝から北九州地区にお出かけ
朝ごはん食べてなくて腹ペコ状態
でしたので・・・
遠賀町にあります
がんこもんラーメンにGO~
ココ24時間営業なんですよ
こうして朝から開いてるお店は
ホントに助かります

まずは店内です
おにぎりや、高菜などが無造作に(笑)
ちなみにお座敷のお客さんは
出来上がったラーメンを取りに行く
セルフスタイルとなります
オイラは、カウンターで

待つこと数分
来ました~
がんこもんラーメン 550円
もやし・きくらげ・ネギ・チャーシューが乗ってます
スープは、とろみのある
濃厚な豚骨です
かなり、いい感じに臭います(笑)
この豚骨臭好きですねぇ
これを極細麺のバージョンで「長浜ラーメン」もあります
濃厚なスープが
麺に絡む麺ですね

食べた後まで、豚骨臭が残るほどの濃厚さ
昔ながらのこってり系です
朝から、濃厚な1杯を堪能すること出来ましたw
ちなみにこのお店も六倉会のお店ですが
スタンプカードは、岡垣本店での配布だそうです
もちろん、スタンプは押してくれますよ~
がんこもんラーメン
住所 福岡県遠賀郡遠賀町旧停1-5-12(地図)
093-293-0469
営業時間 24時間営業
定休日 無休
駐車場 あり
グルっぽ参加者募集中
- 2012/10/08(月) 10:10:05|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
連休中は、暦に関係なく
仕事が入っていた九州おやぢです
そのうち1日は、北九州にての仕事
「六倉会めぐり」をするには、絶好のチャンス
と、いうことで今回は
コチラ
ラーメン拓味亭 足立店に
木を基調とした店内は
カウンターとテーブルで
清潔感溢れ、広々としたつくりとなっていて
女性でも入りやすいラーメン屋だと思います
さてさて
今回は、初めての訪問ですから
ココに書いてある通り
ラーメンにすることに
テーブルには
紅しょうが・ニンニク・辛しタケノコ・こしょう・ラーメンたれ等々が並んでおります
待つこと5分くらいでしょうか
ラーメン 590円の登場です
チャーシュー・半煮玉子・ごま・ネギがトッピングされています
デフォのラーメンで
このトッピングは、嬉しいですねぇ
まずはスープをいただきます
乳白色のスープは
とんこつ独特の嫌みな臭さもなく
丁寧にした処理されており
どちらかというと
さらっとした感じです
さらに
写真でもお分かりの通り
スープに黒いものが浮いてますよね
焦しネギで、香味も加わってます
コチラのお店
メニューでもチラッと見えてますが
麺の太さが、4段階 普通麺・細麺・極細麺・辛練麺
麺の硬さが5段階 バリカタ・カタ・普通・ヤワ・ヤワヤワ
オイラは
極細麺のカタでいただきました
極細のカタが一番の好みなので
こうして、チョイスできるのは嬉しいですねぇ
もちろん、替玉もしちゃいました(笑)
でもでも、替玉150円はオイラの財布事情には・・・( *´艸`)クスクス
美味しいラーメンご馳走様でした
拓味亭 足立店
住所 福岡県北九州市小倉北区熊本1-3-14(地図)
093-951-7551
営業時間
[平日]
11:00~24:00
[日祝]
11:00~21:00
定休日 年中無休
駐車場 あり
Android携帯からの投稿
グルっぽ参加者募集中
- 2012/09/19(水) 16:51:17|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
九州おやぢです
先日の『和田や』に続いて
和田やの記事はココをクリック
北九州のラーメン
をご紹介です
県道48号線を永犬丸から中間方向に進んで永犬丸西町2丁目交差点を左折して
すぐ左手にある
『食べログ ベストラーメン2009』にもなっているコチラのお店
『ラーメン工房 龍』 です
まずは、向かい側にある駐車場に九州おやぢ1号を停めたんですが
めちゃ多い・・・
お昼時とも、あり店内も満席でした
店内は、カウンターがメインで
小上がりもありますが
お世辞にも広いとは言えません
しかし、若い女性のお客さんも気兼ねすることなく入れる感じ

ほんの少し待ってましたが
その間に、オーダーを先に聞かれました
オイラは、ラーメン520円を注文
ラーメンだから
お客さんの回転もよく
3分ほどで、席が空きカウンターに
席について、まもなくラーメンの到着です
中央に海苔が乗ってるスタイルは
北九州では、珍しいんじゃないでしょうか
スープは、コッテリ感のある
とろみのあるスープです
コッテリ感は、あるんですが
コレが、くどくない!!
チャーシューも
見ての通り適度な脂もあり
トロトロチャーシューの旨味が口の中に

麺は、ストレートの中太麺です
丁度いい硬さで
オイラ好みのチョイ固めですね
自分の好みの硬さのラーメンに出会うと
必然的にテンション上がりますねぇ~
とっても美味しい濃厚ラーメン
ごちそうさまでした
ラーメン工房 龍
住所 北九州市八幡西区三ヶ森2-3-28(地図)
093-612-8868
営業時間 11:30~15:00(売り切れ次第)
定休日 水曜・第2木曜
駐車場 有り(向かい側月極10番~18番枠)
- 2011/02/03(木) 20:16:32|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【北九州】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0