゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
九州おやぢです
早いもので、今日から
1年の半分が、既に終わっちゃったってことですよねぇ
一体この半年で、何を残すことが出来たのか・・・
...... ( 〃..)ノ ハンセイ(笑)
さて、先日お仕事の相方さんと朝倉方面にて、晩ごはんに迷ってたところ

日下部基栄ちゃんが
今日、この先のラーメン屋に行ってましたよ♪
とナイスな一言
んじゃ、、そこに突撃だぁ~
甘木インター降りて
そのまままっすぐ進むと右手
ユニクロの隣にあります
ラーメン まんとくです
よーく
調べてみると、いつもお世話になっている
B-ダディさんも訪問されておりました
ということは
入って正解!!
ってことですよね
(o´・ω-)b
店内は
カウンターの椅子は丸太を使うなど
木を基調としたつくりで
カウンター&テーブル、そして、小上がりで
比較的広めです
さてさて
何にしようかなぁ~

目に留まったのは
濃い口ラーメン
ニンニク入りかぁ~
迷ってると、相方ちゃんもニンニク入り食べちゃうってことで
2人で食べれば
臭いなんか気にならない~

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
即決、濃い口ラーメンのBセット(笑)
待ってる間
店内中央にある
漬物をちょっとずつ小皿にいただきます
お子様用の
塗り絵もありますよ(笑)
さてさて
そうこうしてるうちに
Bセット 700円
(ラーメン+小飯+小ホルモン)
今回は、ラーメンを濃い口にしたので+100円です
う~ん
素敵なルックスです
チャーシュー・きくらげ・半玉子・青ネギ・すりごま
が、乗ってます
スープを一口
分かりにくいですが
背脂入ってます
デフォのスープに
背脂・にんにく醤油が入って濃い口に変身するようです
髄まで溶け込んでる
スープは、濃厚で豚頭・背骨・げんこつを使用した純とんこつ
しかし、くどさがないんですよねぇ
豚バラチャーシューも
自己主張しすぎることなく
控えめの味付けで、スープのうまさを引き立てます
麺は、中麺
今回も、カタメンで!!
写真撮る時間があるもので(笑)
さてさて
もう一つの楽しみ
小ホルモン
いわゆる柔らか系のホルモン煮とは異なるものですね
コリコリとした
食感を味わえるホルモンで
ニンニクの効いたたれとのバランスも
いい感じです
このホルモンがあると
小ゴハンじゃもの足りませんねぇ
ココのホルモン好みです

今度は、普通のラーメンを楽しんでみようかなぁ
美味しいラーメン&ホルモンごちそうさまでした
訪問店に感謝です
ラーメンまんとく 住所 福岡県朝倉市甘木333-1(地図)
0946-28-8228
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 有
グルっぽ参加者募集中
スポンサーサイト
- 2012/07/01(日) 10:42:09|
- 食べ歩き【筑後】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
今日は、久しぶりにお出かけ~

次女と行ってきました
九州 B-1フェスタ in 久留米 2012
少し風は冷たかったけど
天気も

良くて
絶好のイベント日和ですねぇ
久留米でのイベントは実に
1年半ぶりの訪問
まずは宮崎のチキン南蛮から
揚げたてジューシー
タルタルソースとの相性もバッチリですね
チキン南蛮

嫁が好きなんですよねぇ
来れなかった

嫁の代わりに食べてあげました

そして、次はお隣の県
大分県の佐伯ごまだしうどん
胡麻と醤油と焼いたエソの身をすりつぶしたものを
茹でたうどんに混ぜ合わせて食べるもの
混ぜると味噌うどんのルックスになりますが
これがまた
イイ出汁が出ていて美味しかったですよ
田川の田川ホルモン鍋
味噌ベースの鍋ですが
このホルモン見てください
ぷるぷる~

しっかりとした味付けで
昔ながらのホルモン鍋ですね
コラーゲンもたっぷりかな(*´∇`*)
長崎県の大村あま辛まっ黒カレー
大村市の黒土で育った野菜やフルーツをふんだんに使用し
フルーティーな 甘さとスパイシーな辛さが特徴のカレーだそうです
ちょっと、辛さがインパクトなかったのですが
これはコレでありかと
大村産の落花生を使った「ゆでピーナッツ」
黒田五寸人参
も、どーんと乗ってました
そして、最後は
佐賀県のシシリアンライス
ご飯の上に炒めたお肉と生野菜を乗せ
マヨネーズ&海苔をかけてます
完売直前でギリギリ、買うことが出来て
お持ち帰りにしましたが
次女が一人で
平らげてしまいました
美味しかったのでしょうね

今回は、イベント2日目の正午過ぎだったからか
完売するブースが・・・
ちょっぴり、残念でしたが
10月にも北九州でB級グルメのイベントが予定されてますので
そちらでも、楽しみたいと思います
グルっぽ参加者募集中
- 2012/03/25(日) 21:25:25|
- 食べ歩き【筑後】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
今日は、こんな感じでバス
に乗って
一旦、福岡まで行き
福岡西鉄天神駅から西鉄電車

に乗り継ぎ
久留米のコチラ
六角堂広場
に行ってきました

今日は、いつも仲良くして頂いている
と、ココで待ち合わせでした

何故かというと
コチラで
第8回 久留米焼きとり日本一フェスタ
が、9月4~5日の両日開催されてたんです
開始予定時刻前でも、この混み具合
見つけること出来るかなぁ~
って思ってたら

℡が
素敵な女性

を発見

ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!
はなさん
無事に合流して
それぞれ、思いのお店に行って
それぞれの焼き鳥をGet
『炭火串焼き うえ野』 では
この焼きとりフェスタセット
『やきとり安兵衛』では
豚バラ明太焼と和牛さがり
『焼きとり鉄砲』では
ダルムとアスパラ巻
『はかた地どり とり翔』では
唐揚げ串とテール串
焼き鳥を買ってる途中に
暑さに負けて・・・

なんとΣ(=°ω°=;ノ)ノ
ハイボールを売ってるブースを発見

ん?
このおじさん
そうアンクルトリスですよね
そりゃぁ~
もちろん
トリスハイボールを

氷がたっぷり入って
メッチャ冷たくなってる
くはぁ~っ

たまりません、この爽快感

そんなこんなで
暑い中、美味しい焼き鳥を求め
行列に並びながら
焼き鳥の勢揃い
おやぢファミリー&はなさん
で、いただきましたぁ~
ホントに美味しい焼き鳥と
とっても素敵な女性はなさんとの楽しい会話で
素敵な時間を過ごすことが出来ました
ごちそうさまでした
※ お詫び コメントのお返しがかなり遅れてます
いつもお忙しい中、ご訪問いただきありがとうございます
食べるっ隊のグルっぽ参加者募集中
- 2010/09/05(日) 22:23:54|
- 食べ歩き【筑後】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0