こんばんは
九州おやぢです
週末の度に天気が崩れちゃってますねぇ
オイラは、先週から扁桃炎でダウンしてまして
昨日今日も、自宅でゆっくりしております
今日は、次女が学校の研修で留守だったため、長女&
嫁と3人でランチ~
からあげ大将 牛隈店です
Σ(・ω・ノ)ノえっ!
からあげ屋????
って、お思いでしょうが
その隣・・・いや同じ店舗のラーメンコーナーと言ったほうがイイのでしょうかw
入口は、二つありますが
同じ店舗です
店内は、4人掛けテーブルが3つ
それと
カウンター席
ココは、迷うことなく
Aセットに決定!!
やはり、からあげ屋さんに来てからあげを食べないわけにはいきませんからねぇ
ほどなくしてラーメンの到着です
チャーシュー、きくらげ、青ねぎ
至ってシンプルなルックスですが、これでいいのです
変な飾りっ気は無用!!
スープをいただきます
濃厚なスープは、とろみこそありませんが
コクがあり深みのあるものです

麺です
加水率高めの、中太麺ストレート麺
スープの絡みも良い感じ
いやぁ~
素直にウマイっす!!
そんなこんなで
唐揚げの到着です
注文を受けてから揚げてるので
当然、ラーメンよりも遅く出てきます
セットものなのに
な、なんと
唐揚げは5個も、入ってる

揚げ立てアツアツのからあげ
とってもジューシ~

コレで800円は、納得価格です

あっ!!この白めしも美味かったんですョ
時折、ご飯を食べて残念な気分になるときありますが
ここのごはんはウマイ!!
ちなみにこれは
長女が食べたBセットのカレー

これもまた美味しかったそうで
ボリュームもありましたよ

からあげ屋さんの美味しいラーメン
ごちそうさまでした
からあげ大将牛隈店
住所 福岡県嘉麻市牛隈1375 - 2 (地図)
0948-57-0015
営業時間 11:00~15:00
唐揚げは、11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 有
関連ランキング:からあげ | 嘉麻市その他
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2014/04/20(日) 17:17:18|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
クリスマス前で、街中はクリスマス
一色ですね
オイラ的には、全く関係のなく淋しい限りですが・・・(笑)
さてさて、久しぶりに
ラーメン
行ってきました
確か、今年の夏ころだったでしょうか
以前紹介した中国料理『大連』 がある「ほなみ味の街」の敷地内にオープンされたお店です
ラーメン匠です
店内は、カウンターと
2人掛けのテーブルが4つとこじんまりとしたつくりです
テーブルに着くと
まず目に付くのが、壁に掛けてある
このラーメンの写真
でっかい写真で、メニュー見るより
こちらの写真見たほうが、実に分かりやすいd(-∀-。)
何を食べようかなぁ~
プラス300円で、から揚げ、チキン南蛮のセットもできるんですねぇ
迷った挙句
プレミアムの大盛り 750円
こちらは、替玉がないので大盛りで!!
デフォの豚骨十割にプラス100円のプレミアムは
豚骨十割に煮玉子、シナチク、海苔が追加されているんですね

ちょっぴり得した気分に

麺は、中太麺ですが
濃厚なスープが、よく絡みます
チャーシューの大きさを見てお分かりでしょうが
ぎょらん亭の流れのこちらのお店
当然スープも、濃厚です
イイ感じの豚骨臭もします
とんこつの嫌みな臭さではなく
豚骨のいい香りを残しております

中太麺なんで、大盛りにすると
結構食べ応えありますねぇ
セットじゃなくてヨカッタ(笑)
今度は、豚骨十割で唐揚げのセットにしようかなぁ

美味しい濃厚とんこつ
ごちそうさまでした
ラーメン匠
住所 福岡県飯塚市平恒605-4 ほなみ味の街内(地図)
0948-23-5665
営業時間 11:00~14:00 18:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
ぽちっとしてね
グルっぽ参加者募集中
ラーメン匠 (ラーメン / 天道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 2013/12/23(月) 10:19:47|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
早いもので、
になりましたね
今年も、あと2か月も残ってないんですよねぇ
ぼ~~っとしてたら、年越しちゃいそうな勢いで時間が過ぎそうなw
前記事に引き続き地元筑豊ネタ、それも飯塚です
県道473号「飯塚駅前」交差点近くにあるこちらのお店に
次女とともに
飯塚ラーメンです
子供のころから
飯塚駅で汽車

降りて
大通りに出てくるとラーメンのとんこつ臭がしてましたねぇ
さてさて店内です
カウンターのみ
しかも、赤のカウンターとこの丸椅子
やはり、ラーメン屋はこのスタイルですよね!!
ザ・昭和的なスタイルが、いい雰囲気を醸し出しています
カウンターは
胡麻、紅しょうが等々ラーメン屋によくある光景
メニューを見てみますと
な、なんと!!
ラーメン 400円!!∑(゚ω゚ノ)ノ
安いでしょ

値段まで、昭和チック??
ということで、ラーメンを注文

ルックスも、いい意味で飾りっ気のない
シンプルなラーメン
スープも
見た目どおりのシンプルさ
麺は、ストレートのやや細麺
シンプルなスープにアクセントとなるチャーシューは
3枚入ってました
超コッテリな、創作系のラーメンが多い中で
こうしたシンプルなラーメンで勝負するお店が続いてるということは
やはり、どことなく懐かしい味が
今もなお、愛されているという証拠でしょうね
昔懐かしの1杯でした
ごちそうさまでした
飯塚ラーメン
住所 福岡県飯塚市菰田西2-2-11(地図)
0948-23-4598
営業時間 不明
定休日 不定休
駐車場 なし
ぽちっとしてね
グルっぽ参加者募集中
飯塚ラーメン (ラーメン / 飯塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
- 2013/11/04(月) 13:14:28|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おひさしぶりです
かなりご無沙汰しておりました
。≠( ̄~ ̄ )モグモグネタ、更新する気が、全く出ずに・・・放置しております
今回は、謎めいたお店をご紹介w
場所は、飯塚市片島、福岡銀行のある「片島四角」交差点から国道201号を福岡方向に行った
次の交差点『片島1丁目』を左に入るとすぐ右手にこちらのお店があります
暖簾が出てませんが
ちゃんと営業中です( ´艸`)
その日によってお店の屋号が変わります
この日は
「ダメモト」ラーメン
他に
「マザコン」ラーメン
「剛力」ラーメン
等々
その日のラーメンの出来によって変えてるのでしょうか?(笑)
店内に入ると
カウンターが満席!!∑(゚ω゚ノ)ノ
店内写真撮れる状況じゃない
というより
空席出るまで、待ち????
って、思ってると
カラテカの矢部太郎さん似の店主が
「特別室へどうぞ~♫」
こじんまりとした
小上がりが(笑)
テーブルいや、ちゃぶ台w
懐かしいポットもGoodデス
雰囲気抜群の「特別室」
そうそう、カウンターに座れば見ること出来るこのメニューもご紹介
『中華そば』『ごはん』以外にメニューはありません
「以下、ゴザイマセン」が、これまた愛嬌あってイイねぇ
とりあえず
お初なので、
中華そば並500円
チャーシュー・海苔・ネギ
ごくごく普通のルックス
ではスープを・・・
スッキリとしたスープがこの写真でもわかるでしょ
でもでも
コレが、クセになる
麺は、細麺ストレート
太さも変化するそうです(笑)
チャーシューも、これまたいい仕事しております
キレのあるスープにマッチするように
自己主張しすぎてないさっぱり系
クセになるスープ
飲み干しちゃいました
ん???
来来???
もしかして、お店の本当の名前は来来???(笑)
謎です(。・w・。) ププッ
んでもって
食べ終わった我が家をみて
『これど~~ぞ~~♫』
って、アイスコーヒーを
娘には、コレ
金太洋のつぶオレンジみかん
それとチョコレートまで(笑)
どこまで懐かしいんだ

店内の雰囲気を楽しめ
あっさり系の中華そばを味わい
とっても♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
わが家が、その日の最後のお客さんのようでした
愛嬌のあるお店です
今度は、どんな名前になってるかな?
謎のラーメン屋さん
住所 福岡県飯塚市片島1丁目3-38(地図)
不明
営業時間 不明
定休日 木曜日だったかな?
駐車場 有り(でもどこにあるかわかりませんw)
ぽちっとしてね
グルっぽ参加者募集中
- 2013/10/27(日) 17:09:53|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【筑豊】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0