こんばんは!(。・▽・)ノ
九州おやぢです
G・Wも、残りわずかとなりましたね
オイラは、久しぶりにお出かけしてきました~
福岡ドームや福岡タワーを対岸に眺めることが出来る
海の中道から
この船に乗って

目指すは
博多埠頭~
そこから、さらに

バスに乗って
どんたく
その前に
まずは、ここに寄って
鈴懸 本店
どんたくパレードの行われる明治通に面したこのお店で
しばし休憩

隣接の菓舗では、鈴懸のお菓子も
(以前の記事の写真でスミマセン((ノェ`*)っ))タシタシ)
すずのパフェ 970円
上に乗ってるアイスは
バニラ・抹茶・キャラメル・黒胡麻の4種の中から3つ選べます
オイラは、バニラ以外の3つで
いちご・小豆・水ようかん
その他フルーツ等々が入っている和風のパフェです
これにほうじ茶も付いてきます
見た目以上にボリュームあって
コレが、昼食となっちゃいました(笑)
腹ごしらえが終わった後は、どんたくパレードに~

オープントップバス
いずれも、女性運転手さんでした
福岡市内を走るオープントップの観光バス
一度でいいから、乗ってみたいんですよねぇ
花自動車も、A編隊とB編隊の合計6台すべて見ること出来ました
夜見ると
もっと綺麗なんでしょうねぇ
ほんのわずかな時間の滞在で
また、同じ経路で
海の中道へ
とっても楽しい休日となりました
残りわずかだけど
どんな休日になるかなぁ
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
鈴懸(すずかけ)本店
福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル1階(地図)
℡ 092-291-0050
営業時間 菓舗 9:00~20:00
茶舗 11:00~20:00
定休日 無休
スポンサーサイト
- 2014/05/05(月) 21:27:54|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝晩は、寒い日が続くようになり
すっかり
秋めいてきましたね
この前、素敵な和菓子をいただきました
博多長崎屋さんの「元寇防塁」です
古くから地元に愛されている老舗の和菓子屋さんのようです
1個ずつ丁寧に包装されているお菓子
風格ありますね
全日本和菓子大品評会で全日本最高賞受賞されているそうですョ
元寇防塁
そういえば、歴史で勉強しましたねぇ
鎌倉時代に蒙古襲来(元寇)に備えて築かれた
博多湾沿岸一帯に築かれた石の防塁ですよね
その石畳の石を想像させる四角い容姿の
米粉を使ったお菓子です
その食感は、ふんわり&モッチリです
そして、その中には胡桃が入っていて
その歯ごたえが
ふんわり&モッチリ
な、食感と合わさってGood
d(-∀-。)
優しい甘さのお菓子でした
胡桃の食感が、イイ感じにインパクトがあり
とってもおいしい和菓子
ごちそうさまでした
博多長崎屋
住所 福岡県福岡市早良区原4-10-51(地図)
092-831-1892
営業時間 9:00~19:00
食べるっ隊に参加しています
グルっぽ参加者募集中
- 2011/10/19(水) 11:00:08|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!
九州おやぢです
台風の影響で、天気がぐずついてましたが
涼しくて、過ごしやすくなりましたね
さてさて
もぐもぐブログ、なかなか更新できずに
お邪魔したお店のネタが、溜まっちゃってます
(;^_^A アセアセ・・・
先月末、
長女が誕生日を迎え、バースデーケーキを
メロディさんにて~
お店は
国道202号(外環状)桧原桜交差点を桧原2丁目方向に進行した左手にあります
(地図は、一番下のお店データを見てね)
お店の入り口には、当日Birthdayを迎えた方々のお名前
店内は、優しい甘くていい香りが
いろんなケーキなどのデザートがずらりと
オットォ!(・o・ノ)ノ
見覚えのあるお顔が
今日感テレビの
川上さんとみずきちゃん
2000回放送記念のケーキ
こうしたケーキも作ってあるんですね!!
さてさて、今回の
長女のリクエストのキャラクターケーキです
実は、自宅の近くのケーキ屋さんにお願いしたのですが
「細かい部分が、難しい」とのことで
諦めていたのですが・・・
メロディさんに、イラストを持ち込み
お尋ねしたところ
快くOKが出ましたぁ~
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
それが、このケーキです
『デュラララ!!』に出てくる【臨也(イザヤ)】です
(お値段は、3,400円)
複数のイラストを持ち込みまして、ご相談して
お店のご主人が、熱心に特徴を研究されて出来上がった臨也
アニメ好きな、長女も大喜び
ワーイ♪ ヘ(゜∇^ヘ)(ノ^∇゜)ノ ヘ(^∇゜ヘ)(ノ゜∇^)ノ ワーイ♪
コチラのケーキは
(前回の記事と同じ説明ですが・・・w)
着色料で色づけしたジャムなど使わず
スポンジと生クリーム&チョコレートで作られているんです
ふんわりとしたスポンジの中には
苺をサンドしていただきました
甘さも控えめで、みんなで
ペロリと平らげてしまいました~
この子以外は(笑)
心に残る
素敵なバースデーケーキ
ごちそうさまでした
メロディさんに相談してヨカッタ~
コメントのお返し、遅くなっております
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
洋菓子 メロディ 住所 福岡市南区桧原1-15-6 (地図)
092-511-8505
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
(水曜日にキャラクターケーキを利用の方は16:00以降の受け渡し)
駐車場 店舗前にあり
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/21(水) 15:32:45|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは
九州おやぢです
先日の中秋の名月、綺麗でしたねぇ
そんな季節なのに、まだまだ真夏のような暑さが
先日、
と暑い中
西新をちょっとぶらりと散策してきました
西新商店街を歩いてると
先日いただいたお饅頭のお店
「蜂楽饅頭」をハケ-ン!!(o・ω『+』
コチラが、先日いただいたお饅頭~
美味しかったなぁ

(

のブログで紹介してます
コチラ )
お店の外で、こんなものミッケました
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
暑いから
やはり、惹かれちゃいますねぇ
先ずは、外の窓口にて食券を購入して店内に入ります
店内は、かき氷を注文されてる方ばかり
事前に購入した食券です
花札
のような、食券です(笑) これをテーブルに置いて
お店のお姉さんに見えるようにしておきます
間もなくしてやってきた
宇治金時 400円
ほんのりと甘くて
抹茶の風味が口の中に広がります
氷は、わた雪の氷で
ふんわりとした、やさしい口どけです
中には、あんこが入ってます
これがまた、いい具合の甘みをくれます
コチラは、
の あずき白玉 400円
たっぷりかかった
あずきに
ぷるるんとした白玉が4つ
妻は、黙々と食べてましたねぇ(笑)
冷たくて美味しいかき氷で
涼を満喫しちゃいました

ごちそうさまでした

蜂楽饅頭 福岡本店 住所 福岡県福岡市早良区西新4-9-18-1 (地図)
092-822-5599
営業時間 10:00~19:00 (売り切れ次第)
定休日 火曜日・12/31~1/3
グルっぽ参加者募集中
- 2011/09/14(水) 20:00:00|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
夜勤明けで、昼寝したら
さっき起きてしまった残念
な、九州おやぢです
ここのところ
皆さんのところに行けず、失礼をしております
もうしばらくお待ちください
(*_ _)人ゴメンナサイ
さてさて
先日、オイラ&MOCOを放置して買い物に行った
我が家の女性陣
こんな可愛いお土産を
博多阪急にある「堂島ロール」のお店モンシュシュの姉妹店である
ベビーモンシュシュが、この春(4月13日)
博多大丸に登場したんですよね
ピンクのパッケージが、これまたラブリーな感じ
天使の羽まで、付いていて
とっても、カワイイですよねぇ
このベビーモンシュシュは
堂島ロールをベースにしたデコレーションケーキがあります
エマ 430円
チョコクリームは、さほど甘さも強くなく
軽い感じだったようです
苺とブルーベリーの組み合わせもいいですねぇ
エイミー 450円
(博多限定)
こちらは、博多限定のようですね
オレンジのムースの程よい酸味
ジゼル 450円
マロンクリームとマロン
栗の風味が口の中に広がります
パトリシア 400円
ミニシューが、乗っていて
キャラメル風味のクリームがいいですね
どれも、とっても可愛らしいケーキでした
そうそう
このピンクのフォークと紙ナプキンも、かわいいですよね
どのケーキも深さのある容器に入ってるので
お皿がない外出先なんかでも、そのままいただけますよね
ただ唯一難点が
ピンク一色の可愛らしいお店に
こんなオッサンは、似合わないだろうなぁ
(*≧m≦*)ププッ
※明日から土曜日まで、部活の大会(県大会)のため柳川に行ってきま~す
゚*。★イッテキマ━━ヽ(`・Д・´)ノ━━ス★。*゚
ベビーモンシュシュ 博多大丸店」
住所 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 地下2階(地図)
092-712-8181
営業時間 10:00~20:00
定 休 日 元旦
- 2011/07/28(木) 20:12:33|
- スイーツ【福岡市】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0