これまた
ご無沙汰続きで(*´・∀・`*)ゞ
こんばんは
九州おやぢです
数年ぶりに、こちらのお店に
元祖 長浜屋
新しくなって初の訪問だから
かなりのご無沙汰でした
休日の夜だったから
比較的空いてて、待つこと無く着席~

新しくなった店内は、広々として
清潔感溢れる気持ちの良いものです
さぁ~
ラーメンの到着
懐かしいなぁ
このルックス
塩が効いてるチャーシューも、変わりませんw
飲んだあとなんで
替玉まではいきませんでしたが
不思議とまた食べたくなっちゃうんですよねぇ
懐かしの1杯
ごちそうさまでした
元祖 長浜屋
住所 福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 トラストパーク長浜3(地図)
092-711-8154
営業時間 4:00~25:45頃
定休日 年末年始
駐車場 なし(お店自体が立体駐車場の1Fです)
スポンサーサイト
- 2014/01/18(土) 18:41:21|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
ここのところ地元ネタ多かったんで
福岡市内のお店を
以前にご紹介した(記事) 美味しい餃子のお店「ピース餃子」
実は、ココだけの話なんですが
( *´ノェ`)コチョーリ
ランチしてるんですw
ランチタイムは、12:00~14:00
ランチメニューは
担々麺セット(担々麺、ご飯、ザーサイ) 680円
汁なし担担麺セット(汁なし担々麺、ご飯、漬物) 580円
の2種類
ご飯のおかわり自由ってのが嬉しいですよねぇ
オイラは、担担麺セット 680円
イケメンなマスターが
手際よく作って下さいます
ランチタイムは、カウンターのみの営業ですので
その手際の良さを見ながら待つこと出来るんです

じゃ~ん
担々麺の登場!!
いい香りが湯気とともにオイラの鼻を刺激します
(o´・∀・)ノ ハーィ
スープをいただきます
ゴマの風味が強すぎず
いい具合です
しかも、辛すぎない
麺は、縮れた中太麺
スープとの絡みも抜群です
もちろん
ご飯のお替り自由ですので
1杯目は、担々麺を食べながらいただき
2杯目は、担担麺の残ったスープにインして雑炊風にしていただきました
餃子も美味いけど
担々麺も、イケますなぁ~

また、ランチでお邪魔します!!
と言いたいところですが
この数日後には、夜の営業時間にお邪魔しました(笑)
ピース餃子
住所 福岡市中央区平尾2丁目1-24(地図)
(※Googleマップでは平尾2-1-52で表示されます。)
092-531-8139
営業時間 ランチ 12:00~14:00
夜 18:00~翌00:30(O.S)
定休日 火曜日
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
グルっぽ参加者募集中
- 2013/11/17(日) 13:40:44|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
夏から秋を通り越して冬になったんじゃないかってくらい
ここ数日、肌寒い日が続いてますね
皆さん、体調いかがですか
先週末、福岡市内を遊んで回ったお店をご紹介
福岡ミルクホールでの1次会のあと
放生会で有名な筥崎宮
その参道入り口にあるお店
『静香』
で2次会スタート!!
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
お店の外観・店内の写真ありません
厨房を囲むようにして
コの字のカウンターがあり
テーブルは4人掛けが4つほど
それでお店はいっぱいいっぱい
九大も近いので
夜になると学生さんが定食を食べに来たり
サラリーマンが、ちょっと1杯に

と客層も若者から中高年のサラリーマンまでと幅広い感じです
まずは、ビールで乾杯
ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪
やはり、焼き鳥を食べないとね!!
さがり・豚バラ
それに「しろ」
「しろ」とは、ホルモンなんですが
柔らかくて美味い!!
手羽先
手羽先と言っても、しっかりと手羽元までついてますw
美味しい焼き鳥をいただきながら

ダイビングの話やら

恋愛話までw
いろんな話題で、男女3人で盛り上がる
やはり、こうした雰囲気
イイですなぁ
酔っ払い状態での最後の〆と言えば
やはり、これでしょ

ラーメン
以外と言ってはイカンのでしょうが
コレが、美味い!!
しっかりとした、深みのあるスープに驚き
赤ちょうちんを侮るなかれ!!的な(笑)
そこら辺の洒落たラーメン屋よりも、美味いかもw
美味しい焼き鳥&ラーメンで
福岡の夜の素敵な締めくくりとなりました
静香
住所 福岡県福岡市東区箱崎1-45-18(地図)
092-651-6855
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 なし
ぽちっとしてね
グルっぽ参加者募集中
- 2013/11/16(土) 09:20:00|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは
九州おやぢです
この時間は、もちろん仕事中で自動更新させていただいております
そうでもしないと、ネタが古くなり過ぎて・・・(笑)
今回は、飲んで帰る時には
やはりラーメン!!
博多駅を利用して帰ること出来る時間は
ラーメン街道に立ち寄る率高くなりますねぇ
今回は、ここ
鹿児島ラーメン 豚とろ
店内は、メッチャ綺麗です
東京駅に以前あった
「二代目けいすけ 海老そば外伝」
も、こんな感じお洒落でしたねぇ

ラーメン屋というよりも
お洒落にお酒を飲める感じですよね(*´∇`*)
でもでも
カウンターの上は、ラーメン屋そのもの
替玉のたれも、しっかり準備されてます
さてさて
あらかじめ、入口で購入していた
食券を店員さんに渡して数分後
豚とろラーメン 650円
しっかり下処理されたとんこつベースのスープ
独特の臭みもありません
まずは、一口
う~ん、魚介の香りが広がります
これ好きかも

もともと、魚介系スープが好きなオイラは
こういうタイプ好きなんですよねぇ
麺は、中太麺です
いつもどおりにカタで!!
黒豚の首の付け根付近のお肉を使った
チャーシューは、トロントロンになっちゃってます
飲んだ後に
濃いめのラーメンは失敗したかなぁ
って思ってたら
以外や以外
そんなに濃くない!!
これは、女性でもすんなり受け入れること出来るかも

お洒落な店内で食べる鹿児島ラーメン
美味しかったです
撮影:Canon IXY10S
鹿児島ラーメン 豚とろ 博多デイトス店
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2F(地図)
092-441-1016
営業時間 10:00~23:00
定休日 年中無休
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
グルっぽ参加者募集中
- 2013/05/01(水) 10:00:00|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どもども
1週間の間隔が空いちゃいました
皆さん、お元気でしょうか?
九州おやぢです
これまた、夏の想い出を(笑)
この日は、いつものホームグラウンド志賀島でのダイビングが出来なかったため
恋の浦のポイントでダイビング
もちろん、帰りには美味しいものを
国道495号「天神町交差点」を恋の浦方向に入ってすぐ左手にある
宝来軒です
店舗前にも駐車場がありますが
裏の県道側にも駐車場があります
さてさて
店内の様子です
カウンターとテーブルが左右にあって
中央部分に広めの通路
昔ながらの食堂系のつくりですね
メニューです
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
ラーメンとご飯のみ!!
それでいいんです
しかも、大盛りがあるだけで
替玉もありません
それでも、それでもいいんです
ダイビング後の腹ペコちゃんは
ラーメン大 600円
薄目のチャーシュー4枚・青ネギ・海苔
ザ・シンプル
それでいいんですw
まずは、スープを一口
う~ん、飾りっ気のないスープですが
深みがあります
そして、優しい感じが広がります
麺は、ストレートの中麺
このスープには、やはりこのコシのある中麺が似合いますなぁ
脂っこさのない
優しいスープですが
大盛りでも飽きが来ないんですよねぇ
創作系が、幅を利かしてるこのご時世
昔ながらのこうしたラーメンは
どことなく懐かしくオイラ的には、好きなんです

メニューがこれだけなのも
この1杯を食べると理解できますね

恋の浦ダイビングの際に立ち寄る機会
多くなりそうな予感です
ご馳走様でした
宝来軒
住所 福岡県福津市津屋崎3-11-19(地図)
0940-52-0818
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり(店舗前、裏)
グルっぽ参加者募集中
- 2012/11/25(日) 17:16:55|
- ラーメン・ちゃんぽん・担々麺【福岡】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0