昨日は、人間ドック
なんとか体重も昨年位まで落とし
セーフ(笑)
ランチ☀🍴が、美味しいんですよね
この病院
デザートも♪
人間ドックのあとは
病院から少しだけ移動して
愛宕神社へ
綺麗な福岡の街並みを
眺めて久しぶりの休日を
ゆっくり過ごせました
特製天丼を堪能した後は
大分駅前にて宿泊
ねむい目をこすりながら(*´0)ゞファァ~~♪
大分トキハ前のこちらから
パシフィックライナー6:10発 第1便
にて一路宮崎へ
大分バス便の三菱ふそうのエアロバス3列シート車でゆったり
途中「道の駅北川はゆま」にて10分間に休憩があります・・・が、朝早い便ですので、売店等は開いておらずトイレのみww
この日は、大分を出発してすぐ雨が降りだし
宮崎県内に入っても生憎の雨
車窓もこんな感じで、綺麗な海は見れませんでした
ほぼ定刻で、宮崎駅前に到着し、ココで降車です
駅前には、宮交バスが!!
青い車体を見ると宮崎に来たなぁ~っと実感♪
約1時間の乗り継ぎ待合のため近くのカフェでチョイと休憩した後に
今度は、これに乗車です
宮崎交通便のはまゆう号
三菱ふそうのエアロバス
かなり、懐かしいバスが来ました
まだまだ現役で走ってるんですね
今回の旅で唯一の4列シートでしたが、特に疲れを感じることもなく
一気に鹿児島を目指します
途中、霧島付近では雨足が激しくなりましたが、ほぼ定刻で天文館通に到着
迷うことなく、ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク 歩き
お目当てのランチです♪
『味のとんかつ丸一』でロースランチ定食をいただきました
こちらでは、キャベツにもとんかつソースを掛けて食べるように店員さんに勧められます
甘めのソースですが、ピリリとしたスパイシーさもある美味いソース!!
肉厚なロースとんかつもペロリと完食♪
このあと、天文館「むじゃき」にて白熊を食べようと目論んでおりましたが、断念
鹿児島本港(高速船ターミナル)までローカルバスにて移動
西鉄高速バス便 桜島号(三菱KL-MS86MP 西工02MC SD-Ⅰ)
今度は、これに乗って一気に福岡です
途中SA2か所での休憩を行い福岡市内へと到着
今回は、ほぼ九州1周となった弾丸ツアー的な旅でしたが、とっても有意義なモノでした
利用したのは、コレ
「WEB SUNQパス」これはかなり便利です、乗り放題チケットはもちろん、バスの予約もスマホ1台あればOK
今回の移動は、都市間高速バスはもちろん、各地の市内バスも利用しましたので交通費は「WEB SUNQパス」代10000円のみ
また利用したいと思います♪
Author:九州おやぢ
Amebaブログ『九州おやぢ の HAPPY LIFE』より、こちらへ引っ越しました♪